今日のかりん地方 最高気温 6.3度と 暖かでした。
うーーん 、 春も近いのかなー??
2月から バタバタと時間が過ぎて行き ・・・・汗
まま、時間の使い方 下手です。。。
そんな中 かりんのシャンプーも 1ヶ月半くらいしていない
いつも お世話になっている ”犬のお風呂やさん” に・・・

突然の電話も 快く受けていただき、ありがとうございます。
次の日は 桃の節句なので ピカピカ ☆ かりんになる為に
マイクロバブルバスをお願いしました。ある意味わんエステ☆
羨ましいです。
でも 〇太に言わせると いつも人間の様にお風呂に入るわけで
無いのだから それ位良いんじゃない!!だって!
かりんには 甘々です。

お迎えに行くと 嬉しくて嬉しくて?? わんわん← うるさいよ!!
ゲージから出たくて うろうろ・チョロチョロ 全然写真撮れ無いって!!

そして、嬉しいことに 今は作っていない(廃盤) になってしまった
以前良くかりんが着ていた ミエコ ウエサコの商品
又 わん用の商品作ってください。。。
1000円に1つ押してくれる ポイントカードが一杯になったので
次回1000円の金券として 使っても良いし 商品と交換しても良いですよ!
と、言っていただいたので、 可愛い首輪と交換☆ ラッキーでした。
この首輪 9000円の値札が付いていました。

3月3日 桃の日 玄関に飾ってあった まま手作り
以前トールペイントで描いた お雛様です。
この、下に使っている朱色の足の短い お膳まだ欲しいけれど
中々無いんです。。。。 余談でしたね。

ぴかぴかの かりんは ぱぱに”いちご”を貰い

貰えるのなら 何でもします 。。。BY かりん

〇太には ジャーキーを貰い 満足そうでした。

かりん家では ・・・・・ 何だか お重が好きな まま
先日 札幌の大丸で見つけて 即買いの重箱
早速使いました。

1の重 ・・・・ かりん地方有名な 大〇のさくら餅

2の重 ・・・・
3の重 ・・・・ かりん地方の パ〇ボに来ていた
”江戸下町 賑わい大市” 浅草 梅園の さくら餅・うぐいす餅
草しんこ です。

はい、全員集合です。
美味しく 2日間掛けて 3人で頂いています。
どうですか?? この お重 なかなか使えると思いませんか??

美味しそうだったので ラスクも。。。。

仕舞ってしまう前に かりん&お雛様
へへっ !!
えへへっ !!
デヘヘッ !!
お雛様 今日お片付けしました。
又 来年 ・・・・・。
このお雛様 こんな風に 片付けるんですよ!!
皆さんは どの様な ひな祭りを過したんでしょうか??
ぽちっとお願いします。
↓
9000円の首輪が1000円分のポイントでもらえちゃったの?
超ラッキーだね~!
でも9000円じゃ、なかなか買えないよねー。
和菓子もこんな風にお重にいれると、ひときわ美味しそう!おされ~!
ウチなんて包装紙っから直接パクパクです。スイマセーン(*_ _)
こんな風に収納できるお雛様、素敵~
片付けるのがタイヘンですものね。。
あっ、ウチはおひな祭りしませんでした。
プリンも女の子だったわねー。そういえば。 汗
そしてマイクロバブルバス いいな~かりんちゃん
きれいになったねぇ・・・ポイントためてそんないい首輪
ゲットしたんだぁ 可愛いねかりんちゃんよく似合うよ!!
ママに作った立ち雛も素敵だ うんあのお雛様そういうふうに仕舞えるの便利だね
お重も使い方だ色々使えて優れものだよね
今日はデヘへ~なかりんちゃん見て楽しかった
羨ましいです ・・・ジュルッ??
製造中止の商品でも、大好きなMU 1000円の券で交換 ラッキーでした。
本革だし、お飾りも付いているし、9000円のですよ!
9000円では買えない??
そんなに高いの 我家では買わないし・・・汗
LV&グッチは買ったけれど・・・汗
いつもの和菓子は 包装紙から直ですよ。
おひな祭りだから オサレに・・・爆
そう、この塗りのお重 札幌大丸のセールで1545円でした、
飛びつきましたよ!!
来年のお雛様は プリンちゃん重視で!!
マンゴープリン今日〇太食べて、”美味しい”って
言ってました。ごちそうさま☆
ニコニコしています。
緩んでいるよね かりんの顔 ・・・ 汗
そう、調度ポイントカードが一杯になっていて、
大好きなMUと交換しました。
ラッキー☆
かりん地方から少し離れた所のお年寄り夫婦が
作っていたらしく 息子の小さい頃に買いました。
素敵でしょう。
今も元気でいて欲しいです。
今度は オカマの日って何か お飾りあるかなー??
マイクロバブルバスってワンコのエステですかぁ・・
私、まだエステ未体験です
かりんちゃん羨ましい~★
ウチはお雛様飾りませんでした。娘が小学校の頃まで毎年飾っていたんですが、
いつの間にか出さなくなってしまいました。
いつも 今年こそ久しぶりに飾ろうかなぁ~なんて思うのですが・・・
まま手作りのトールペイントのお雛様はかわいいですネ♪
トールペイントされるのですかぁ~
なんでもこなせるんですね!えら~い
木製のお雛様は そんな風にお片付け出来るなんて、ビックリです~
お重の桜餅・うぐいす餅・草しんこ あぁ~おいしそう
楽しいひな祭りでしたネ(^^)
真っ白でふわふわなのがよくわかります~
ワタシも入らせて~~真っ白になりたい~
おされなカラーですね。かりんちゃんに似合いそう!ワタシも素敵なカラー欲しいんだけど
猫追いするので、引っ張っても負担のない首輪専用なの
ワタシも昔トールペイントしてたけど、すぐメゲテしまいましたぁ~素敵なお雛さまですね。
お片づけも楽しそう~
私も エステ未体験です。
モコちゃん家 お雛様・・・・。
是非 来年は出してあげてね。
私の未熟なトールペイント14年位習っています。
でも ここ1年ちょっとは お休み中なんです。
先生は席を空けていてくれているのに、不抜けな私なんです。
楽しい事大好きな 私です。。。汗
お年寄りの御夫婦が作っていたお雛様
小さくなって可愛いでしょう。
これって 組み込み雛って言うのかなー??
さくら餅等も 美味しかったよー・・・。
私だって、入りたいです。
一緒に・・・・・照れっ!
そうそう、首輪つて カラーって言うんですね。
思い出せなかった・・・汗
かりんも いつもは 簡単な楽な首輪ばかりです。
コレクションの一部な感じです。
母しゃんもトールしていたの?
楽しいけれど とっても時間が掛かってしまうよね。
又再開(1年半くらいお休み中)しょうと思っています。